映画
急に実写版『アイアムアヒーロー』の面白さをブログで書きたくなったので書きます。 アイアムアヒーロー アイアムアヒーローは2016年に公開された映画で、原作漫画は2009年から始まり2017年で完結しています。 当時漫画を買って読んでいたので映画化が決まり…
2020年12月に週刊少年ジャンプ連載の〝約束のネバーランド〟実写版が公開されました。 北川景子が孤児院のママであるイザベラ役を務めるということで、以前ブログを書きました。 6969.hatenadiary.jp 一年くらい前に書いたブログなので、この時はまだ予告を…
前々から気になっていた映画鬼滅の刃無限列車編を映画館で観てきました! もうすぐ歴代一位の座につきそうだし、本当に評判がいいようなので以前からとても気になっていました。 アニメの方は既に全部観ていて、最初はいまいちだなと思っていたのですが16話…
劇場版「鬼滅の刃」無限列車編が公開されてからまだ二か月経っていないにもかかわらず、なんと今現在で映画の歴代興行収入が二位となっています。 日本興行収入歴代ランキング(2020/12/1時点) 1位.千と千尋の神隠し(2001/10/16) □308.0億円(興行収入) 2位…
数年前から「お金って一体何なんだろう」といったことを考えるようになり、お金についての書籍を読んだり調べたりするようになったのですが、複雑すぎてまだ納得がいく形での理解ができていません。 気になったらとことん知りたいのですが、最近はなんだかお…
映画『君の名は。』では、落ちてくる彗星から糸守町の住民を守るべく安全な場所へ避難させようと三葉を始めその周辺の人物が奮闘します。 避難がスムーズにいかず、ネックとなっているのは三葉の父となります。 三葉の中に入った瀧が一度糸守町の町長である…
2016年に公開され大ヒットした『君の名は。』は主人公の三葉と瀧が入れ替わりを起こす物語ですが、三葉の妹である四葉も実は入れ替わりを経験しています。 映画の中ではそのような描写はないのですが、君の名は。Another Side:Earthboundという本の中でその…
昨日映画『プラダを着た悪魔』についてのブログを書いたのですが、エミリーブラントという女優さんのことについて書けなかったのが心残りとなってしまった。 プラダを着た悪魔 エミリー 鬼上司であるミランダの第一アシスタントであるエミリーを演じているエ…
2006年に公開された映画『プラダを着た悪魔』。 観た人は誰でもファッション業界の煌びやかさと、アン・ハサウェイの可愛さに圧倒されるのではないでしょうか。 私もその一人で、当時DVDを買ってみてから10年以上が経ちますが、いまだに女優やモデル達の綺麗…
アメリカで白人警察官が黒人男性を捕まえる際に絞殺した事件をきっかけに大規模なデモが始まり、アメリカ社会が混乱しています。 私も実際に例の動画を見てみたのですが、「殺した」という表現が正しいと思うほど警察官は長い間男性の首を圧迫していて恐ろし…
アフリカのコンゴでエボラ出血熱が再流行しているというニュースを見ました。 つい数日前にエボラ出血熱に関する本を読んだばかりだっただけに、そのニュースは衝撃的でした。 エボラvs人類 終わりなき戦い なぜ二十一世紀には感染症が大流行するのか (PHP新…
以前から話題になっていた『翔んで埼玉』がAmazonのプライムビデオで配信開始されました。 告知などを見て「一体どんな映画なんだろう?」と前から気になっていたのでさっそく観てみました。 目次 どんな映画? キャラの大渋滞と出演陣の豪華さ 埼玉VS千葉 …
山崎賢人といえば、若手イケメン俳優として若者を中心に人気がありますよね。 青春恋愛映画といえば『山崎賢人』といってもいいくらい、多くの映画に出演しています。 青春恋愛映画マニアといっても過言ではない私が、今回は山崎賢人が出ている映画を6つご…
Amazonのプライム会員なので、プライムビデオで無料で観られる映画をたまに観ているのですが、何気なく観てみた『ひるなかの流星』が意外にも面白い映画だった。 主演の永野芽郁は可愛いし、担任役の三浦翔平は当たり前にカッコイイ。 そしてなんといっても …
週刊少年ジャンプで連載中の『約束のネバーランド』の実写化が決まりました。 すでにアニメ化もされていて、私もついこの間Amazonのプライムビデオで観たばかりなのですが、面白かったので見終わってからもう一回観ちゃいました。 中心人物であるエマを、今…
Amazonのプライムビデオを見ていたら、懐かしい映画が目に入ってきました。 「スタンドバイミー」は幼い頃によく見ていて、冒険心をくすぐられたものです。 子役たちがそれぞれいいキャラを演じているのですが、ふと「現在は何をしているんだろう?」と気に…
Amazonプライムビデオで前々から気になっていたフィンランドの映画『365日のシンプルライフ』という映画を観てみました。 365日のシンプルライフ(字幕版) 発売日: 2014/08/27 メディア: Prime Video この商品を含むブログ (1件) を見る 映画の紹介文には 26…
ここ一年くらい、Amazonのプライムビデオでここぞとばかりに邦画を観まくっていたのですが、度々出てくる元AKB48の前田敦子の演技が意外にもいい味を出している事に気が付きました。 元々AKB48のファンではないし、前田敦子も名前くらいしか知らなかったので…
映像配信サービス『U-NEXT』の無料お試し期間がもうそろそろ終わりそうだったので、最後に何か一本観てから退会しようと思い、『下妻物語』を選んで観てみました。 この映画は2004年に公開されました。 当時まだ十代だった私は、映画の予告をテレビCMで見て…
最近色々なお試しをしているのですが、今回はU-NEXTの一ヵ月無料お試しに登録してみました!見放題作品 80,000 本を 31 日間無料でご視聴が可能!ということで、一ヵ月間で観れるだけ作品を観たいと思っています! 一ヵ月過ぎて、まだ利用したければ、月額1,…
最近アマゾンのプライムビデオが優秀であることに気が付いてしまったので映画を沢山観まくっています。 食わず嫌いはせず色んなジャンルを観るようにはしていますが、 その中でも私の好きなジャンルが 『青春×恋愛』映画です。 そこで今回は観た映画の感想レ…
私はプライム会員なので、プライムビデオの中の映画を無料で観ることが出来ます。 全部が無料で観れるわけではありませんが、「無料で観れてラッキー」な映画が沢山あります。 プライム会員は年間3,900円(12ヶ月で割ると325円)、月間で400円です。 それで映…
以前、Amazonプライムデーで人生初の『プロジェクター』を購入しました。 詳細はこちら↓ 6969.hatenadiary.jp 実際に届いた物のレビューはこちら↓です。 yattemiyo.hatenadiary.com 今回はプロジェクターを使って、自分の部屋で大画面で映画を見る為に頑張っ…
『インスタント沼』という映画を観ていたら、『しおしおミロ』というものが出てきました。 しおしおミロとは、ミロにほんの少量の牛乳を入れて混ぜ、ドロドロの状態にしたものです。 インスタント沼 発売日: 2013/11/26 メディア: Amazonビデオ この商品を含…
DAOKO × 米津玄師『打上花火』MUSIC VIDEO 『打上花火』のMV(ミュージックビデオ)が公開されたのは2017年の8月と、一年ちかく経ちますが、MVを見たのは初めてでした。 この曲はCMや音楽番組などで聴いたことがあったし、米津玄師さんの音楽は『アイネクライ…
1989年のジブリ作品〝魔女の宅急便〟といえば宮崎駿監督の代表作の一つであり、私も子供の頃から何十回と観ている映画です。 大人になってから観ても全然飽きませんが、 子供の頃とは見る目線が違っていて、最近では「キキって立派な起業家だよなぁ」とふと…
劇場版 ムーミン 南の海で楽しいバカンス(字幕版) 発売日: 2015/08/05 メディア: Amazonビデオ この商品を含むブログを見る Amazonのプライムビデオでムーミンを見たら面白すぎたのでレビューしたいと思います。 キャラは登場人物みな濃いのですが、その中で…
2016年に大ヒットしたアニメ「君の名は。」が2018年1月3日に地上波で初の放送となりました。私は君の名はを見るために五回も映画館に足を運んだので、感想を書くまでもないのですが、それでも久しぶりに君の名はを見てテンションがあがったので、こうして…