100均
動画を見たり音楽を聴いたりするときに必需品なイヤホンですが、そのイヤホンが壊れたので新しい物を購入しました。 ネットでちょっといい感じのイヤホンを買おうと思っていたのですが、100均に寄る機会があったのでつなぎで100円のイヤホンを購入してみるこ…
肌が乾燥する季節がやってきました。 手はガサガサ、化粧水をきらして顔も口も乾燥という状態でここ2週間くらい過ごしました(女子力皆無)。保湿しなくてももしかしたらいけるかも?と思ったのですが無理でした。 このまま乾燥を放置すると一気に20歳くらい…
断捨離を始めてからすっかり細かいお金を大事にするようになりました。 そして新しく何かを買う時には買う前にじっくりと考えてから買うようにしています。 以前の私は今とは真逆で、衝動買いをして結局使わない、着ないなんてことはよくある事だったのです…
メルカリで出品していたものが売れた時や、引っ越しの時など、何かと必要になる包装材。ネットやホームセンターなど色んなところで売られていますが私はいつもダイソーで仕入れています。 ダイソーで毎度買っていたのがこちらのエアーマットです(使いかけ)。…
引っ越し用に白いダンボールを購入したので、せっかくだからガムテープも白い方がいいなと思い、ダイソーにて白い布テープを買ってきました。 こちらがダイソーに売っていた布テープになります。 買う前にネットで調べていたのでわかってはいましたが、7m…
泡立てネットが欲しい。でも買いに行くのが面倒くさい!と思い、何かいい方法がないかと考えたところ、家にあった水切りネット(ダイソーで購入したもの)で試しに作ってみました。 こちらダイソー商品で、70枚も入っているのですが使うのは三枚のみです。普通…
何かと便利な100円均一ですが、今回はダイソーで毛玉取りを買ってきたので商品レビューです。 こちらが元々使っていた毛玉取りで、三年ほど前にダイソーで購入し、愛用していました。 最初は100円だからなぁ・・・とそんなに期待はしていなかったのですが、…
メルカリを利用するようになって一年以上が経ちましたが、それに伴ってA4の茶封筒を購入する機会が多くなりました。 包装資材は安くすませたいので、なるべく安いものを見つけて買うようにしています。 封筒類も100均がお得だろうなと思ってよく買っていま…
動画の撮影などで、スマホを支えてくれるちょっとしたスタンドを、お手軽価格で買えないかなと思っていたところ、100均ですませることができるとの情報をゲットしたので、さっそく100均で仕入れてきました! まずはこちらのスマホスタンドです。 こんな感じ…
今回はメルカリなどでCDが売れた時の包装方法を書いていきたいと思います。 ・まずCDに汚れがないかを最終確認します。 あれば、ウェットティッシュなどできれいにします。 (水滴は残らないように) ・100均などで売られているクリアファイルにCDを入れてテー…
家で勉強したり、本を読んだりすることが多いのですが、家の照明が少し暗いような気がして目が疲れるので手元だけでいいので照明が欲しいと思い、 ダイソーでスタンドライトを購入してみました。 最初はAmazonなどで、検索してみたところ、安いものでも1,500…