とある女の日常のあれこれ

アニメ、映画、アイドル、お役立ち、日々の出来事、いわゆる雑記ブログです。

鬼滅の刃二回目観に行ってきました!!入場者特典貰いました。

 

鬼滅の刃無限列車編二回目を観に行ってきました!!

前回は魘夢にやられてしまい(コンディションが悪く)寝てしまい、全部を観ることができなかったのですが、今回はばっちりしっかり全部を堪能できました!!

 

以前観たときは、年齢層がやや高めに感じたのですが、今回は20代、30代が多かったように思います。

(おじさんや高齢の夫婦もいました)

 

男性4割女性6割くらいで、一人で観にきてる人も多く、一人映画しかしない自分にとってはとても安心できる空間でした(笑)

 

映画が始まって1分もしないうちに泣き始めてる人が二名ほどいました(笑)

そして、映画が終わって、エンドロールが終わって明かりがついてもしばらく皆動かないという‥。

 

 

嬉しかったのが入場者特典です!!

貰えると知らなかった。

終演に向けて最後にお客を呼び込みたいといったところでしょうか。

メルカリでよく煉獄さんグッズを眺めている自分にとっては嬉しかった。

お守りにします。


f:id:op33:20210410011708j:image

 

あぁ、煉獄さんがやっぱりかっこよかった。

それから、鬼だけど猗窩座も凄くかっこよかった。猗窩座のセンスがすごい。

猗窩座の登場シーンから入る音楽がこれまたいいんですよね。

なんか、普段ロックとかメタルとかそういう系統の音楽を聴いている人なら何か熱くなるものがあるんじゃないかと思います。

「鬼感」があってかっこいい、そして煉獄さんが登場した時に曲調が変わるのがこれまた芸術です。

 

前回もそうでしたが、今回も煉獄さんと猗窩座の闘いが始まってから口がポカーンと開いてしまった。

 

前回見逃していたのが(いっぱいありますが)、炭治郎の「無意識領域」。

炭治郎は少年漫画稀に見る心の綺麗な少年なのですが、その無意識の綺麗さに驚きました。

それと同時に自分の無意識を考えてみたけど、自分の無意識領域なんてヘドロです。

 

あと伊之助の無意識もいかにも野生といった感じが出ていて良かったですね。

 

 

映画を観ていて自覚したのは自分は善逸タイプだなということ。

善逸並みにいつも何かにビビっている。

以前自分の好きなキャラをランキングした時に善逸がランクインしなかった理由は自分と似てるからなんでしょうね。

 

本当のピンチのときに謎の力を発揮するところもなんかわかります。

 

それにしても、微々たるものですが、興行収入に貢献できて良かったです!!

これで悔いはない。満足です。

6月にDVDブルーレイが出るそうです。

欲を言うならやっぱりブルーレイでみたいですよねぇ。

 

大正時代の蒸気機関車というのがこれまた響くものがある。

実は私の祖父は大正生まれで戦前から機関車の運転手をやっていて、私も機関車が好きで博物館とか行っていたので、今回の映画には余計に何か感じるものがありました。

ちなみにですが、祖父はその昔運転中にロシア軍に止められて頭に銃をつきつけられたとのこと。じっと相手の目を見ていたら撃たれずには済んだけどそのままロシアに連行。

無事に帰ってきたから良かったけど、その時はもう死んだと思ったらしいです。

 

 

当時機関車が日本に導入された時の人の気持ちってどんなんだったんだろうと考えたり、大正感の溢れる車内や人々を見るのもこれまた楽しい。

 

 

今年中にアニメの2期が始まります。

楽しみに待ちましょう。

『鬼滅の刃』アニメもいいんだけど漫画(お試し)読んでみたらめちゃくちゃ良かった

 

 

鬼滅の刃映画無限列車編の興行収入が394億円を越して、もうそろそろ400億円に届きそうになってきました。

終映もせまっているので、400億に届くか届かないのか微妙なところですが、私も都会に出る用事ができたので、貢献しにもう一回観ようかなと考えているところです。

 

 

アニメもいいのですが、前々から原作の漫画の方がすごく気になっていました。

漫画自体はもう買おうと決めていたのですが、鬼滅の刃に関しては「紙の本でほしい」という思いが強く、以前「紙の本卒業宣言」をしたのですが、もうすでに揺らいでしまっている。

6969.hatenadiary.jp

 

上のような宣言をしてしまったのですが、鬼滅とか約ネバとか紙の本で読みたいので宣言解除することにした(笑)

時期をみて紙の本で揃えると思います。

 

 

これから山生活を考えているので、現在は荷物が増えることに踏ん切りがつかない。

そこでいつだかダウンロードしたマンガボックスというアプリで、鬼滅の刃のためし読みができたので、読んでみたのです。

https://www.mangabox.me/

 

 

 

これがすごい良かった!!

どの漫画、アニメにも言えることなのですが、どれだけアニメが凄かったって、やっぱり原作の味というものには敵わないのです。

そもそも本自体が好きだという理由もありますが、その作者の独特の表現が感じられて、とてもいい。

 

 

鬼滅の刃の漫画を初めて読んでみた感想は

・可愛い

・いい意味で淡泊

・素人感

・大正時代感が出ている

・鬼のグロテスクさがそこまできつくない

・日本人形感のある独特なキャラクターたち

・版画みたい

 

といった感じです。

 

まず、コマ割りが素人でもできる感じのすごくシンプルなつくりになっています。

作者の処女作品とは言えど、ジャンプとかいう歴史のある王道漫画界だと、もっと技術があって凝っているものを描ける人じゃないと、そもそも連載されないんじゃないの?という私の常識は打ち砕かれました。

 

それが悪いというわけではなくて、とてもシンプルでごちゃごちゃしていないし読みやすいんですよね。

 

 

 

よく鬼滅の人気が爆発したのはアニメの力が大きいからだという話を聞きます。

これはその通りだと思います。

 

特に19話(だったかな?)のヒノカミカグラや、映画の煉獄さんのラストスパートなんかは、もうアニメじゃない何かよくわかんないけどもう化け物です。

そこに音楽とかもついてるし、声優さんも洗練されています。

 

色んな人が携わっての集大成としての作品ですが、沢山の人が関わってあそこまで凄い1つの作品を作り上げるのは、日本ならではの力なのかなと感じます。

 

個人的に好きなのは富岡義勇の技『凪』のシーンなのですが、映像の綺麗さと独特さ、そしてそこで入るセリフと音楽、効果音の絶妙なタイミングとバランスが本当に神がかっていると思います。

 

 

そんなアニメに対して、漫画では映像の豪華さとかもないし、キャラも作画がかなり違う感じになっている。

漫画の方は少し幼く、日本人形的な可愛らしさになっている。

 

アニメはきっと大衆受けするようにデザインされているのでしょうけど、漫画の方のデザインも私はめちゃくちゃ好きでドキッとしてしまう何かセクシーさというようなものがあると思います。

 

鬼滅の刃 8 (ジャンプコミックスDIGITAL)

我らの師煉獄

 

鬼滅の刃 7 (ジャンプコミックスDIGITAL)

伊之助めちゃくちゃ綺麗

 

鬼滅の刃 17 (ジャンプコミックスDIGITAL)

最近さねみさんが気になっています(おはぎ一緒に食べたい)

 

 

 

アニメの方はとてもカラフルで〝Theアニメです。〟みたいな感じがするのですが、漫画の方は淡白だからなのかとても大正時代感が出ていてすごく味があっていいのです。

 

 

私は初めて鬼滅の刃のアニメを観た時に、数話程度観てやめてしまったのですが、その理由の一つが「鬼がグロテスクすぎて気持ち悪いから」です。

 

アニメの作画のクオリティや技術が高くなっているだけに、鬼とか妖怪がめちゃくちゃリアルでグロテスクなんですよね。

でも、漫画の方だとそこまで気持ち悪い感じはしなく、さらさらっと読めてしまう。

 

 

子供の頃は私にとって漫画はただの娯楽だったのですが、最近は昔でいう浮世絵とかそんな感じで後世ではかなり価値の高い芸術作品になっているんだろうなと思うこの頃です。

大事に楽しみたいですね。

 

 

「卵も肉ももう食べない!」→その後どうなったか

 

今年は食についてのブログを多く書きました。

 

6969.hatenadiary.jp

 

こちらのブログでは、今後〝卵も肉も食べる機会を極力減らす〟という結論に行きつきました。

 

正確には「もう食べない!」ではなく「極力減らす」なのですが、その後どうなったのかを今回は書いていきたいと思います。

 

 

その後は上のブログを書いた時と気持ちに変わりはなく、卵や肉を買って食べることがかなり少なくなりました。

 

といっても、卵は本当にたまに食べています。

外食した時や出来合いのものを買った時に意図せず入っていた時はありがたくいただくし、家での食事でも何か本当にエネルギー不足で元気がないなという時には、卵を買って食べました。

 

お金のない人にとっては、卵は栄養価が高いのに安く手に入れることができるので、ありがたいのです。

 

お肉も食べる機会がかなり減りました。

食べなくなってわかったことは、お肉はとても便利な食べ物だということ。

肉を食べるだけでご飯が進むし、余裕がない時は安く肉を手に入れて、たんぱく質が豊富なので最悪それだけ食べていれば生きていけるということ。

 

 

もちろんバランスを考えて野菜とかも取らないといけませんが、お金も時間もなくてバランスとかあれこれ考えている余裕がない人にとってはありがたいものだと思います。

 

 

肉以外でたんぱく質が豊富なものに、海のものであれば魚、畑のものであれば小豆や大豆とありますが、どちらも少々手間がかかるように思います(個人の感覚かもしれませんが)。

なので、ゆとりのある生活をする必要があるのですが、忙しく過ごすことに慣れてしまい、

ゆとりのある生活を取り戻すのには少々工夫が必要になってきます。

 

すごく便利な世の中になったはずなのに、忙しく過ごさなければ世の中の動きについていけない。あー、自然に帰りたい・・。

 

 

 

卵もお肉も食べる機会が減って思ったことは、「なかったらなかったで別に大丈夫だな」ということです。

今が戦時中とか、飢饉とかなら話は変わってくるかもしれませんが、かなり便利で豊かになったこの時代。

 

情報が欲しいままに手に入る今となっては、やはり何を選んで何を選ばないかという選択肢を持てるようになる。

「なんか動物殺して肉とか食うのヤダな」と思ったときに「じゃあ肉以外でどうやって栄養を取ろうか」と、自分で考えることができます。

 

 

しかし無性に「肉が食べたい‼」と思う時があるのも事実です。

映像とかで肉を美味しそうに食べているシーンを見ると、やっぱり美味しそうだなと思う時もありますが、しかし「よし!食べよう!」というところまではいかない。

 

あとは、生理の時なんかはやっぱり食べたくなりますね。

これは肉、卵に限らず色んなものが食べたい怪物周期であります。

 

 

あと、犬を飼っているため、鶏肉は定期的に買っている。

これは必須です。

自分は食べなかったとしても犬は別で、犬のご飯を手作りするときもあるのでその時には鶏肉を使います。

とはいっても、昔の犬とか猫はご飯に味噌汁掛けたねこまんまとかでもそこそこ長生きしたそうですが、やっぱり犬は人間とは違うので、ささみのようなたんぱく質の取れるものを定期的にあげたいですよね。

※基本はドッグフードあげてます

 

 

ということでまとめると、卵も肉も食べる機会がかなり減ったということになります。

とくに今のところ支障もなく、その他の食品を食べることを楽しんでいます。

 

 

 

〝脱プラ〟オシャレで優しくてしかもお手頃価格なAmazonで買える『竹製歯ブラシ』比較

 

 

最近「江戸時代の人って歯磨きどうしてたんだろう?」と気になったので調べてみると、昔の日本人は竹などの木の先端を叩いて房状にし、それを使って歯を磨いていたということを知りました。

 

好奇心で、今の時代になんか似たような感じのものって売られていないかな?とメルカリやAmazonで検索をしてみました。

 

すると、江戸時代のような歯ブラシではありませんが、『竹製』の歯ブラシがたくさん売られていました。

この手のものはさぞかし値段が高いのだろう・・と思ったのですが、全然そんなことはなく、むしろ普通の歯ブラシより安いのでは?と思うくらいの値段です。

 

しかも、オシャレだしなんとなく癒されるし、環境にも良さそうだしで、とてもいいものを発見したと思ったので、紹介です。

 

 

 10本入りでなんと1499円、一本あたり150円程度になります。

ブラシ部分の色が白、茶、黒と三種類あり、とてもオシャレで癒されます。

歯先はナイロンでやわらかめということで、磨き心地も良さそう。

柄の部分は竹なので、100%生物分解ということで環境にも優しい。

パッケージも80%のリサイクル材を使用している。

評価も星5つ中3.9と、高評価のようです。

 

 

 

 10本(5色)で999円と、一本100円程度です。

色がカラフルでとても可愛らしく生活が明るくなりそうです。

柄は100%天然竹で、内包装も外包装も自然分解される紙を使用しているとのこと。

ブラシ部分はソフトナイロンで柔らかめ。

評価は星5つ中4となっていました。

 

 

 

4本入り990円と、こちらもお手頃価格です。

デザインもとても可愛らしく癒されます。

こちらは防水コーティング(化学的有害物質なし)されているとのことで、湿気の多い場所でもカビの心配がなさそうです。

ブラシ部分はナイロン毛で柔らかめ。

パッケージも80%のリサイクル材を使用。

評価数が1,000を超えていて、星5つ中4.4と高評価です。

 

 

 

ということで竹製の歯ブラシの紹介でした。

プラスチックを捨てるという罪悪感から解放され、そして何よりも見た目が可愛く、竹製なので癒し効果もあるのではないでしょうか。

 

Amazon会員であれば送料も無料になっているので、更にお得感があります。

 

【滞納】ガスが止まっても夏場なら水シャワーでいける!

f:id:op33:20210321012506j:plain

 

今日はお風呂についての知識を色々と吸収していました。

五右衛門風呂とか薪風呂とか、ボイラーとはなんなのかとか。

 

その関連でYouTubeを見ていたら、田舎で暮らしている人の家のボイラーが壊れて、新調するのにお金がかかるので水シャワーに入ったという動画に出会いました。

 

キツイなと思ったのですが、それがきっかけでそういえば私も過去にガス料金の支払いが間に合わなくてガスを止められてしまい、水シャワーに入ったことを思い出しました(笑)

 

冬なら確実に終わっていますが、夏なので何とかいけました!

(それでも少し寒かったけど)

 

 

その後気まずいながらもガス会社に連絡をしてガスを使用できるようにしてもらったのですが、「大丈夫だった?ごめんね」と心配してもらいました(笑)

情けないやら申し訳ないやら。

 

たまたまかもしれないけど、家の設備系の人はやさしいおじさんが多いような気がする。

 

 

たぶんこれからガス料金が払えないとか、電気料金が払えないという人が増えてくるのではないかと思います。

「夏場なら水でもいける!」ということで、このブログに辿り着いた人のせめてもの慰めになればいいなと思います。

 

田舎に住んで人間関係を築いていれば食べるものに困らないという話

 

f:id:op33:20210320161758j:plain

 

 

以前このようなブログを書きました。

 

6969.hatenadiary.jp

 

自分で自分の食べるものを作れる人は強い!といった話なのですが、このブログを書いた後に色々と考えていて思い出したことがあります。

 

そういえば、昔田舎に住んでいる時に、農家や漁師などから色々な食べ物をもらっていたよなと。

 

 

といっても、10年以上も前の話になりますが、その頃は私も色々と頑張っていて、人脈を増やし人間関係を構築することにのみ力を注いでいた時期でありました。

仕事柄色んな知り合いがいた方が有利だったため、小さなイベントから公的なイベントまで誘われれば積極的に参加していました。

 

 

そうしたことから多方面に知り合いができて、農家をやっている人や漁師などから「余ったから」「どうせ捨てるから」「困ってるから」と色々と作物などをいただいていたのです。実家に住んでいたため、親戚からも山盛りの野菜をもらっていました。

 

思い出した限りでは

じゃがいも、カボチャ、大根、カブ、白菜、ネギ、キャベツ、ピーマン、人参、ホウレン草、小松菜、トウモロコシ、山芋、トマト、キュウリ、スイカ、メロン、山菜類、きのこ類、魚類、貝類、イカ、タコ、カニ、ウニなど。

あとは猟師にも知り合いがいたので、鹿肉をよく貰っていました。

血抜きが上手かったのか、美味しかったです。

米に関しては、たまに農家から直接買っていました。

 

 

 

今考えたら、食費はほとんどかからないくらいで生活できたのだなと。

まぁ当時はストレスがかなり溜まっていたので、暴飲暴食をしていたし、散財していたので今みたいな考え方はまったく持っていなかったのですが。

 

 

田舎は世話焼きな人が多いし、あと「こんなに不器用で今までよく生きていたな」という人がよくいて、それがネガティブに捉えられるわけでもなく、逆にそれが退屈な日常のスパイスになったりするので、面白いのです。

 

 

噂が広まるのが早いとか、妬みっぽい人が多いとか、閉鎖的な考え方とか、デメリットもありますけどね。

 

 

 

その後私は都会に移り住んだので、そういったやり取りはなくなりました。

今現在はやはり前にブログに書いた通り「自分で自分の食べるものを作ったり調達したい」という気持ちが強いです。

昔みたいに、人間関係を築きたいとかいう欲求もなく、限りなく色々なことを自分でやってみたい、没頭したいと思うようになりました。

 

それはたぶん当時は極端に承認欲求が強かったのが、今は自己実現欲求の方が強くなったのだろうと考えています。

あと、単純に人間関係が面倒くさいとか。

 

 

 

ただ、私のような考え方は極端なので、人間関係を良好に築いていくことは、生きていく上で重要なことだと思います。

 

6969.hatenadiary.jp

 

YouTubeでゴリエと轟さんが復活してて笑った

 

 

今日は適当にYouTubeを見ていたら、昔の〝ワンナイ〟の動画に辿り着いて、懐かしいなと思って見ていたのですが、その関連動画で「ゴリエが復活します」というものが出てきました。

 

内容を見てみると、ゴリエにプラスして轟さん(宮迫)まで復活してました(笑)

 

当時はワンナイでめちゃくちゃ爆笑していましたが、今はそうでもないかもな・・と思いながら見てみたら、全然そんなことなく、ここ最近で一番笑ったかもしれない( ;∀;)

 

 

最近私がテレビを見なくなったのは、自分の感性が変わったのだなと思っていましたが、今回昔のコンテンツの現代バージョンを見て、やっぱりテレビが面白くなくなったのだと実感しました。

 

 

ワンナイはなんかたまに懐かしくなって、年に一回とかそれくらいの感覚で昔の動画とかを見ていたのですが、まさか今になって新しいものが見れるとは思っていなかった。

 

 

正直、宮迫が例の記者会見をしているときに私は「あんなに笑いを取ってきたのにあっさりと追放するもんなんだな」と、轟さんのことを思い出していたので、今回の復活はめちゃくちゃ嬉しかったです‼

昔のワンナイの轟さんで死ぬほど笑いましたからね。

あと落ち武者とかゴリケルとかも死ぬほど笑った記憶が。

あと帰国子女リサコとか、オンディーヌも。

 

 

二つほど動画を見てもう結構お腹いっぱいですが、シリーズ化したら死亡(笑い死に)決定です。

 


【待望の復活】ゴリエが復活します。