とある女の日常のあれこれ

アニメ、映画、アイドル、お役立ち、日々の出来事、いわゆる雑記ブログです。

アクセス数(pv数)の推移を公開(弱小ブログ)

今回はこのブログのpv数がどんな感じになっているのかを公開します。

このブログを始めて二年、110記事以上書きましたがpv数は少なく、一般の同じ年月と量をこなした人に比べたらかなり少ない方だと思います。

我ながらよく続けてるな~と思います。

 

 


三月半ば
f:id:op33:20180812151510j:image

前回pvが急に上がったのでそのことについてブログを書きました。

6969.hatenadiary.jp

 

6969.hatenadiary.jp

 もともと一日のpv数が30pv前後だった(少なっ)のが1000pv近くまでいったというブログを書きました。

 

 

三月後半
f:id:op33:20180812151527j:image

実はその後、見事にいつも通りの30pv前後にまで戻っていました(笑)

月に10個くらいしかブログを書いていないのでこんなもんです(;^ω^)

 

 

 

四月前半
f:id:op33:20180812151611j:image

 しかし少ないながらもちょこちょことブログを更新していると、徐々にpv数が増えたり減ったりを繰り返すようになりました。

 

 

 

四月後半
f:id:op33:20180812151633j:image

なんとか魔の30pv前後を脱出するようになってきます。

 しばらくは30pv~60pvを前後をいったりきたりします。

 

 

六月後半
f:id:op33:20180812151737j:image

相変わらずちょこちょこしか更新はしていませんが、六月後半になるとたまに100pvを超すようになってきました。

 

 

八月前半
f:id:op33:20180821002637j:image

 ここ数か月全然更新できてないなと思っていましたが、pvの方は下がらずに逆に上がっています。ぽつぽつと200pvを超えるようになってきます。

 

 

 

そして運命の8月17日
f:id:op33:20180821002714j:image

謎にpvが跳ね上がります。

何のブログが見られているのかを調べてみたところ、

6969.hatenadiary.jp

 こちらのブログが沢山のpvを集めていたようです。

実はこの日、地上波で『となりのトトロ』が放送されていたそうで、そのおかげでこちらのブログがヒットした模様です。

しかしこちらのブログ、二年近くに書いたものです。

書いた当時は全然見られていなかったのに、今になって訪問者が沢山訪れてくるとは、ブログってなかなか奥深いなと思いました。

 

 

一日後
f:id:op33:20180821002733j:image

前回の教訓で、一時的にpvがあがっても元に戻るという事がわかっていたので少なくなっても驚きはしません。

 


f:id:op33:20180821002750j:image

 結局徐々に元の数字に戻って行っています。

しかし一度ヒットするブログがあれば、一旦は元に戻っても以後徐々に上がっていくんだということがわかりました。

 

 

こんな感じでまた地味にブログを更新していきたいと思います。

たぶんささやかにですがpv数はあがっていくんだろうなということがわかったので、またきりのいいところで経過を報告したいと思います。

 

部屋にトンボ(ギンヤンマ?)が入ってきて焦った

※家に入ってきたトンボの画像を載せているので、虫が苦手な方は見ないでください。

 

なんと今日の夜八時ごろ、私の部屋にトンボが入って来ました。

私の部屋は二階なのですが、一階に用事があり、戻ってくると部屋から「ブーン!!!バサバサバサ!!!」という勢いのある音が聞こえてきました。

 

実は今年は家の近くに蜂の巣でもあったのか、蜂が何回か入ってきて退治していたので「また蜂か」と思って(蜂も十分怖いですが)ドアを開けてみると、いつもと様子が違います。

 

「う!うわーー!!!」と言ってすぐにドアを閉めました(笑)

 

細長い胴体に大きい羽根ですぐに「トンボだ!!」ということがわかりました。

私は現在実家に住んでいて、虫系は母が強いのですぐに母を呼んできました。

 

ちなみに私はパニックになりそうなくらい虫が大の苦手です。虫恐怖症と言っていいほど虫が恐いです。

 

しかし、さすがの母もトンボにはビビッて「ぎゃー!!」と言ってドアを閉めてしまい二人で困惑していました。

実家は古いのでクモ、ムカデも出るのですが、これ系の虫は母は叩いて殺してます。

 

しかし、トンボは叩くわけにはいかない。

私の場合どんな虫でも殺すと罪悪感が生まれるのですが、それでもクモや蜂などはスプレーなどでやっつけられても、「仕方のないことだった」と思えます。

 

しかし、トンボはそういうわけにはいかない。

なんというかトンボって殺しちゃいけない感が漂っています。

 

前置きが長くなりましたが、トンボの画像を撮りました。

 

こちら↓
f:id:op33:20180820215209j:image

 電気の中に入ってしまって、中で暴れています。

ハエとか蛾とかなら電気によってくるのは知っていましたが、トンボまでもが電気に寄ってくるとは知りませんでした。

しかもこんな夜に。

 


f:id:op33:20180820215243j:image

しかもこのトンボ、普通のトンボより大きいです。そして、写真ではちょっとわかりづらいのですが、写真よりももっと綺麗な緑色をしていました。

 

ネットでそれっぽいトンボを調べてみると、『ギンヤンマ』に近いなと思いました。

よりによって、なんで夜にこんな珍しいトンボが入ってくるのか・・・。

飛んでいる音もすごくでかくてうるさいし、恐怖でした。

 

結局寝ていた父親を起こして、時間はかかりましたが外に逃がしてもらいました。

 

これがもし一人暮らしだったら完全に部屋には戻れない状態になってしまうと思います。

とりあえず、今回は事が済んで良かった。

 

めでたし。

 

ミロを初めて飲んでみた。そして『しおしおミロ』作ってみた。

インスタント沼』という映画を観ていたら、『しおしおミロ』というものが出てきました。

 

しおしおミロとは、ミロにほんの少量の牛乳を入れて混ぜ、ドロドロの状態にしたものです。

インスタント沼

インスタント沼

 

 

甘いものに目がない私はチョコレートみたいで美味しそうだなと思い「私もやってみたい!!」とAmazonでミロを注文。

 

せっかくなので大容量にしました。

 

 




f:id:op33:20180804120356j:image

届いたのがこちら。実はミロというものを飲むのは今回が人生で初めてです。

ミロを飲んだことがないと言うと驚かれたことがありますが、そんなにみんな飲むものなのでしょうか?

 


f:id:op33:20180804120454j:image

何も考えずに『しおしおミロを作ってみたい』という思いだけで買いましたが、裏面には色々と書かれてあり、思いのほか体に良さそうです。

 

カルシウム

骨や歯の形成に必要な栄養素

 

赤血球を作るのに必要な栄養素

 

ビタミンd

腸管でのカルシウムの吸収を促進し、骨の形成を助ける栄養素

 

が摂取できるということで、貧血になりやすい私にとって、とてもありがたいものだという事がわかりました。

カカオではなく麦芽飲料というところも魅力です。


f:id:op33:20180804121034j:image

 さっそくの中身はこんな感じです。ココアよりもしっとりしているような気がする。香りはココアです。


f:id:op33:20180804121521j:image

 初ミロなので、まずはしおしおにしないで普通に牛乳と混ぜて飲んでみました。

ココアみたいで普通に美味しいです。



 そして遂にしおしおミロを作ってみることに。

作り方は大さじ10杯のミロに牛乳20ccを混ぜます。量るのが面倒だったので大体で作りました(*´ω`)
f:id:op33:20180804172653j:image

 本当に少量の牛乳。


f:id:op33:20180804172732j:image

 混ぜるとこんな感じになりました。映画で見たものとそっくりです。ドロッドロです。


f:id:op33:20180804172918j:image

 

 味の感想は、とにかく甘かったです。えぐいぐらいに甘かったです。

そして粉末のシャリシャリ間が残っていてなんともいえない感じでしたが、マズいというわけでもなく・・・。

「すごく糖分を摂りたい!!(甘いものが欲しい)」という時にはもしかしたらまた作ることがあるかもしれません。

 

 

残ったミロは普通の分量で牛乳を入れて飲んでいますが、驚いたことは便秘が解消されたことと、寝付きと寝起きが良くなったことです。

「『しおしおミロ』を作ってみたい」という思いだけで注文したミロですが、美味しいうえに体にもよさそうなので買って良かった。

 

 

ボキャブラリーを増やす為に国語辞典の丸暗記に挑戦してみました。

前回のブログ投稿から十日以上が経ってしまいました。

 

この十日間、私はブログを更新せずに、国語辞典の丸暗記に挑戦していました。

国語辞典と言っても、分厚いものではなく、ダイソーで売っているミニ国語辞典。

全部で200ページ程度です。

f:id:op33:20180808174226j:image

この十日間で使い込んだので使用感ありありです。

 

 これを買ったのは五年以上前です。

買ったはいいが使う事が無く、ずっと引き出しの中で眠っていました。

 

前から漢字が苦手で、読めない漢字や書けない漢字があっても「まぁいいや」で済ませてきました。

 

現代はネット検索があるので、困る場面もそれほど多くはありませんが、

それでも病院とか市役所、公的な機関に行った時は、漢字がわからなくて

「あれ?・・・」となることがよくあります。

 

最近断捨離をしているので、

「使わないものは捨ててしまおう」と思っていたのですが、やっぱり

「使ってない物を捨てるというのは後ろめたさがある」

「漢字が書けない」

「本を読んでいて意味が分からない言葉にであうことが頻繁にある」

ということで

「日常生活でわからない文字を減らす為に丸暗記する」ことを決意しました。

時間に余裕がないとできないことですね(;^ω^)

 

更にブログを書いていて

「語彙力がない」

「書きたい事はあるのに言葉が見当たらない」

「誤字脱字が多い」

ということも前々から感じていた事なので、いい機会だなと思いました。

 

f:id:op33:20180808174305j:plain

 こんな感じで、意味を理解し、書けるようになったものから蛍光ペンで順に消していきます。

全部が全部知らない漢字というわけではないし、数日で終わるだろうと思っていましたが、なかなか終わらない・・・。

指にもタコが出来てしまうくらい書き取りをしましたが、全然終わらないです。

 

そこで初めて、この辞書は全部で何個の単語が載っているんだろうと、ざっと計算してみると大雑把に数えて8,000単語以上ありました。

 

これをやり終えれば8,000個以上ものボキャブラリーが増える事になります。

まぁ、覚えたとしても忘れてしまう漢字も多数あるでしょうが、それでもここ数日での変化はありました。

 

新聞は本当にたまにしか読みませんが、久々に目を通してみたら「この字わからないな」ということが減っていました。

ネットとかを流し読みしていても前はわからなかった漢字が「これ前覚えたやつだ!」となり、より強くインプットされます。

 

わからないままにして流して読んでいた漢字って結構多いんだなと感じました。

 

わからないことが減り、知っていることが増えると、日常の中の困り事が解決しやすくなるし、他人の事を理解する力にも繋がります。

 

すぐに目立った効果は出ないとは思いますが、少しでもボキャブラリーが増えれば、ブログもスラスラと書けるようになるんじゃないかと思いながら、現在もまだ書き取り中です(笑)

 

全然終わらないので途中で辞めようかとも思いましたが、やると決めたことは途中で終わると気持ち悪いので継続中です。

 

そんな謎の諦めの悪さが、このブログを細々と続けられている理由でもあります。

 

 

アニメ『はたらく細胞』YouTubeで一話無料だったので観てみたら面白かった

 

YouTubeでホーム画面に出てきたアニメが面白そうだったので試しに観てみました。

はたらく細胞』というアニメで期間限定で現在無料で公開されています。

 

 

動画はこちら


TVアニメ『はたらく細胞』1話「肺炎球菌」【期間限定】



 

 

 

 

 

感想
f:id:op33:20180729003746j:image

まずオープニングの歌が細胞に因んでいて面白いです。

「今日も働く酸素酸素」「今日も雑菌排除排除」という歌詞と軽快なメロディー。働いている細胞たちが沢山出てきます。

 

f:id:op33:20180729003830j:plain

 主人公はこちらの健康的な女の子、赤血球です。沢山いる赤血球の中の一人です。

元気で少しうっかりしていてアニメの王道の主人公っていう感じがします。持っているのは酸素。酸素を一生懸命運びます。

 

 

f:id:op33:20180729003759j:plain

指令室っぽい部屋では、仕事のできそうな女の人が働いています。

 

 

f:id:op33:20180729003842j:plain

アニメが始まるとさっそく主人公はアクシデントに見舞われます。

ばい菌が侵入して来ました。なかなかの気持ち悪さですが、憎めないキャラでもあります。

f:id:op33:20180729003856j:plain

ばい菌がいることがわかると即座に出てきたのが白血球です。
躊躇なくやっつけます。


f:id:op33:20180729003923j:image

 シリアスな雰囲気で、好きな人は好きそうなキャラクターです。

 


f:id:op33:20180729003936j:image

しかし、全滅したと思ったばい菌はまだ生き残りがいた。

そのばい菌が逃げ出したため、赤血球と白血球は追うことに。

 

 


f:id:op33:20180729004033j:image

 道中で出てくる血小板が可愛いです。

 


f:id:op33:20180729004052j:image

 司令官のヘルパーT細胞。頭脳派な風貌です。

f:id:op33:20180729004109j:plain

そしてこちらがキラーT細胞。黒ずくめですごく強そうです。


f:id:op33:20180729004123j:image

 ようこそ肺へ。主人公は迷いながらも肺へ酸素を運ぶことができました。

 

 

f:id:op33:20180729004146j:plain

ばい菌の生き残りがいたが、気道で捕獲成功。

f:id:op33:20180729004153j:plain

ドリンクバーがあり、二人でお茶を飲んでいます。


 

f:id:op33:20180729004214j:plain

ばい菌はくしゃみで外の世界へ旅立ちました。

 

f:id:op33:20180729004204j:plain

「お勤めご苦労様です」の看板がツボです。


f:id:op33:20180729004304j:image

 助けてもらった赤血球はまた会えるかなと白血球に訊ねます。

 

しかし白血球も赤血球も数がかなり多い。
f:id:op33:20180729004312j:image

f:id:op33:20180729004323j:plain

 


f:id:op33:20180729004338j:image

 ばい菌をやっつける白血球が頼もしい。

 

 

 

体内で起きていることを擬人化し、誰にでも理解しやすく描かれていて新しいタイプのアニメだなと思いました。絶対に二話以降も面白いだろうと思います。

原作は漫画です。

 子供の頃にこの手のものがあったら覚えるのに苦労しなかったんだろうな~と思いながら見ていました。

 

 

 

断捨離をすることによって得られた4つの良い変化

 

断捨離を始めてからあと二か月で一年が経とうとしています。

断捨離は、引っ越しをすることと、運気を変えたいということがきっかけで始めました。

 

ここ数年で買った物から、十五年以上も前の物までどんどん捨てていってますが、まだもう少しかかりそうです。

今日は断捨離をしたことによって得られたメリットについて書いていきたいと思います。

 

1.やるべきことに集中できる

f:id:op33:20180722192404j:plain

もともと集中力散漫な方ではありましたが、物がなくなり部屋がスッキリすることによって、前よりもやりたいことに集中できるようになりました。

物が沢山ある分だけ気が散ってしまうので、この調子で〝本当に必要な物〟だけが目に入るようなくらいまで減らしていきたいと思います。

 

 

2.掃除が楽になり、時間に余裕が出来る

f:id:op33:20180722192656j:plain

物が多い分だけ隙間に埃が溜まりやすく、掃除をすることさえ億劫になります。

断捨離を始めて気付いたのが、物が少ない分だけ掃除が楽になるということです。

掃除をする時間が減れば時間が空いて、その分違う事に時間を使えます。

特に疲れやすい人なんかは断捨離をすると疲れづらくなるのでおすすめです。

 

 

3.お金が貯まる

f:id:op33:20180722192827j:plain

断捨離を始めると、物を買う時によく考えてから買うようになります。

私は以前に比べてかなり無駄遣いが減りました。

買ってもすぐに捨てたり売ったりするようなものは買っても意味がありません。

手放す労力を使うということを考えるようになり、本当に必要な物とそうでない物の見分けがつくようになりました。

おかげでお金の管理の仕方がようやくわかってきました。この調子でお金はうまく使って、うまく使わないようにしていきたいと思います。

 

 

4.引っ越しが楽になり身動きがとりやすい

f:id:op33:20180722192436j:plain

引っ越しをする回数が多い人は、物が少ない方が断然動きやすいです。

引っ越しの際に必要以上に疲れないし、何より引っ越し費用を安く抑えることができます。配送料ももちろんですが、賃貸であれば物を置くスペースというものも実はお金がかかっています。無駄に物があるということは、よくわからないものにお金を払っているということなので、なんのためにあるのかわからないというものは、思い切って捨ててしまってもいいと思います。

 

 

終わり

現在目指しているところの半分くらいは断捨離することができました。

断捨離をして心境に変化が起こり日々をすっきりと過ごすことができています。

完全に納得するところまで、これからも地味な作業を続けていきたいと思います。

 

 

Amazonプライムデーの感想と買った物

2018年7月16日のお昼からから17日の深夜まで、年に一度開催のAmazonプライムデーが開催されました。Amazonは以前から利用していましたが、【プライムデー】というものがあるということを知ったのはつい最近のことです。

 

テレビのCMなどでも宣伝されていて、ネット上のお祭り的なものだなと感じました。

プライムデーに関わらず、以前から欲しいものがあったので、どうせなら安くなった時に買おうと、プライムデーに合わせて今回私も商品を購入しました。

 

今回私がプライムデーで買ったのはプロジェクターです。

 家で大きな画面で映画を観たいと思い、以前からどのプロジェクターがいいんだろうと探していました。そして散々悩んだ挙句、こちらのエレファスのものを買い物かごに入れておいてました。

 

プロジェクターって、本当に色々な種類が出ていてどれにしようか相当迷っていました。

器械が苦手なので、「最初は安い物でもいいのかな」と、違うものを購入予定でしたが、今回ちょうどセールがあるということで、値段に関係なく本当に良さそうだなというものを買おうと思いこの商品を購入。

 

安いものだと7000千円というものからあって、口コミも良い。

しかしやはり、ちょっとお値段が張る方が断然に性能は良いんです。

とりあえず最低限でいいや、というならば安い物でも全然十分です。

しかし私は本格的な物を楽しみたかった。

 

私が今回買ったのは、通常の価格で18,999円のプロジェクターです。

これがプライムデーにより3,800円分お安くなっており、15,199円で購入することが出来ました。更にプライム会員は送料が無料なので、本当にお得です。

 

 

他にどんな商品が値下げされるんだろうと、ちょこちょこと見ていましたが、結構色んな種類のものが値下げされていて、大規模だなと思いました。

しかも一斉に値下げされるのではなく、徐々にされていくというものです。

私が欲しかったプロジェクターが値下げされるかどうかがわからなかったので、値下げされているのを発見した時は「きたーーー‼」と思いました(笑)

 

 

他に欲しいと思ったものは、以前から目をつけていた、お掃除ロボ。

 今は元の値段の25,900円に戻ってしまいましたが、こちらが確か一万円くらい安くなっていたので思わず衝動買いしてしまいそうになりました。

よくよく考えて現在狭い部屋に住んでいるので必要ないなと思い、思いとどまりましたが。

 

他にも日用品、食品、酒類、スポーツ用品、楽器、器械類など、様々なものがどんどん値下げされていて「こりゃぁみんな買うよな~」と見ていて面白かったです。

物によっては二万円くらい安くなっているものもありました。

全商品が安くなるというわけではありませんが、ここまで大規模で安売りできるというのはさすがだと思います。

 

私は最近電子系のものを買うことが多くなったので、プライムデーに合わせて買えばお得に済むことがわかりました。

来年も是非利用したいと思います。