テクノロジー
気づけばアラサーになり、これといって浮いた話もなく一生独身を貫きそうな気さえしているこの頃です。 はっきり言って今は結婚願望はありません。 理由は金銭的な問題、一人でいて楽しい、山で暮らしたい願望がある、家庭環境が悪かったので結婚生活自体に…
劇場版鬼滅の刃「無限列車編」を見てからすっかりと煉獄さんを好きになってしまいました。 アニメのキャラというよりも なんていうか 男性として好きです笑 銀魂でアイドルオタクVS二次元オタクが討論の末乱闘になるシーンがあるのですが、今なら二次元オタ…
本格的な冬が到来しました。 寒さに加えて空気の乾燥が酷く、のどがくっつく感じがするのを無視して寝たらのどが痛くなり風邪を引いてしまいました。 飼い犬の鼻の調子も悪くなってしまったため、もらい物で使わずにしまっておいたミニ加湿器を使ってみるこ…
去年買って数回程度使用しただけで壊れた中国製のモバイルバッテリー。 Amazonではやらせレビューに騙されて無駄金を使ってしまうなんてことはそこら辺に転がっている話ではありますが、前にNHKの「やらせレビュー」の特集でまさかこのモバイルバッテリーと…
音楽好きにとってどこのメーカーの音楽製品を買うのかということは重要になってきますよね。 今現在どこのメーカーも素晴らしい製品を出していますが、私が一番におすすめするのはSONYです。 気が付いたらSONY製品を利用していて、良かったからまたSONYを買…
以前このようなブログを書きました。 6969.hatenadiary.jp パソコンの動きが遅くてパソコンを開くことすら億劫だといった内容で、いらないアプリが入っているから動きが遅いのかもしれないと思った私は、使っていないアプリをたくさん消去していきました。 …
今日は読書してました。 読んでたのはこちら。 人工知能は資本主義を終焉させるか 経済的特異点と社会的特異点 (PHP新書) 作者:齊藤 元章,井上 智洋 発売日: 2017/12/08 メディア: Kindle版 全体的に面白くてわくわくするのでおすすめです。 この本を読んで…
現在ネスレの定期便を利用中です。 無料でレンタルできるコーヒーマシンが2つあり、どちらを頼むか迷ったのですが、結局どちらも頼んでみたので比較をします。 目次 ドルチェグスト バリスタアイ 左がバリスタアイで、右がドルチェグストです。 外箱の大き…
最近ツイッターをよく見るのですが、今訪問したら気になる話題がありました。 どこのローソンかはちょっとわからないのですが 「今のうちにセルフレジに慣れてください」というメッセージが書かれています。 このローソンの経営状況が良くないのかなんなのか…
ツイッターを見ていると「♯美空ひばり」がトレンドの上位に入っていました。 見てみると、NHKの紅白でAIの美空ひばりが歌を披露したそうで、そのことについて山下達郎が「一言で申し上げると、冒涜です」と発言したとのこと。 ここ数年紅白は観ていたし、放…
政府は無人配送ロボットの実用化に向け、ヤマト運輸や楽天などと共同で、2019年度内にも公道で走らせる実証実験を実施する。24日に官民協議会を立ち上げ、事故が起きた場合の責任の所在や安全性などの課題を洗い出す。過度な規制で技術革新に基づく市場の発…
ひょんなことからタクシー会社の三和交通が気になり、ホームページを訪ねて料金や使い方などを調べていると〝世界初ドローンタクシー〟というページを発見しました。 www.sanwakoutsu.co.jp 「もうそんな時代!?」と訪問してみると、サラリーマンがドローン…