ガジェット
去年買って数回程度使用しただけで壊れた中国製のモバイルバッテリー。 Amazonではやらせレビューに騙されて無駄金を使ってしまうなんてことはそこら辺に転がっている話ではありますが、前にNHKの「やらせレビュー」の特集でまさかこのモバイルバッテリーと…
動画を見たり音楽を聴いたりするときに必需品なイヤホンですが、そのイヤホンが壊れたので新しい物を購入しました。 ネットでちょっといい感じのイヤホンを買おうと思っていたのですが、100均に寄る機会があったのでつなぎで100円のイヤホンを購入してみるこ…
ネスカフェのコーヒーマシンでコーヒーを作って飲むようになってから3カ月ほどが経ちました。 最初は色々とわからないことがあったのですが、今現在では快適にコーヒー生活を送っています。 最初にわからなかったことの一つは『エコ&システムパック』って…
音楽好きにとってどこのメーカーの音楽製品を買うのかということは重要になってきますよね。 今現在どこのメーカーも素晴らしい製品を出していますが、私が一番におすすめするのはSONYです。 気が付いたらSONY製品を利用していて、良かったからまたSONYを買…
以前このようなブログを書きました。 6969.hatenadiary.jp パソコンの動きが遅くてパソコンを開くことすら億劫だといった内容で、いらないアプリが入っているから動きが遅いのかもしれないと思った私は、使っていないアプリをたくさん消去していきました。 …
今日は読書してました。 読んでたのはこちら。 人工知能は資本主義を終焉させるか 経済的特異点と社会的特異点 (PHP新書) 作者:齊藤 元章,井上 智洋 発売日: 2017/12/08 メディア: Kindle版 全体的に面白くてわくわくするのでおすすめです。 この本を読んで…
現在ネスレの定期便を利用中です。 無料でレンタルできるコーヒーマシンが2つあり、どちらを頼むか迷ったのですが、結局どちらも頼んでみたので比較をします。 目次 ドルチェグスト バリスタアイ 左がバリスタアイで、右がドルチェグストです。 外箱の大き…
以前使っていたWiMAXの更新時期がきたので、解約をしたという記事を書きました。 契約更新月がきたのでカシモのWiMAXを解約!二年間使ってみた感想 - とある女の日常のあれこれ 今まで使っていたWiMAXが今月12月いっぱいでの終了となるので、新しいWiMAXを契…
カシモのWiMAXを契約してから早二年。今月は更新月だったので、解約をして新しい会社とまた契約することに決めました。 WiMAXは年数が経つと支払い料金が高くなっていくので、新しいところに乗り換えた方がお得なのです。 私が利用していたプランは 『カシモ…
ネスカフェのドルチェグストが届いてから日々、優雅なコーヒータイムを満喫していたのですが、今日大好きなチョコチーノを飲もうとカプセルをセットしレバーを下げてスイッチを押すと、少ししかチョコチーノが出てこない。 何が起こった?と、レバーを上げて…
何かと便利な100円均一ですが、今回はダイソーで毛玉取りを買ってきたので商品レビューです。 こちらが元々使っていた毛玉取りで、三年ほど前にダイソーで購入し、愛用していました。 最初は100円だからなぁ・・・とそんなに期待はしていなかったのですが、…
動画の撮影などで、スマホを支えてくれるちょっとしたスタンドを、お手軽価格で買えないかなと思っていたところ、100均ですませることができるとの情報をゲットしたので、さっそく100均で仕入れてきました! まずはこちらのスマホスタンドです。 こんな感じ…
以前、Amazonプライムデーで人生初の『プロジェクター』を購入しました。 詳細はこちら↓ 6969.hatenadiary.jp 実際に届いた物のレビューはこちら↓です。 yattemiyo.hatenadiary.com 今回はプロジェクターを使って、自分の部屋で大画面で映画を見る為に頑張っ…